レストラン・ジョルジュマルソー

九州は福岡でしか食べられないフランス料理はここにあります。

2017.11.16「セミナー&ディナー」を終えて ~vol.3~

食後のデザートも自身で切り分けてお皿に盛り付けるという、

「サービススキルの実演と実践」に徹底した今回のイベント。

 

「パティスリー・ジョルジュマルソー」が用意したのは、

パリ・ブレスト、テリーヌ・ショコラ、黒イチジクのタルト、アイスクリーム。

 

いずれも、きれいに切るには少々難易度の高いデザートでしたが、

宮崎さんが適宜入れてくださるポイントと解説に注意しながら、

好みのデザートを取り分けていきます。

 

 

コーヒーと共にデザートを楽しんでもらった後は、

記念撮影と質疑応答の時間。

 

予定よりも大幅に終了時間が過ぎてしまいましたが、

それでもまだ聞きたいことがたくさんある参加者の皆さん。

 

代わる代わる宮崎さんや黒木さんのもとへ向かいます。

 

 

今回のイベント目的は、

「サービスという仕事の認知度向上」と、

「サービスの仕事をしたいと思う人を増やすこと」でした。

 

集まってくださった参加者は調理・接遇関係の専門学校生、

飲食業関係の方の中に、大学生の方の姿も。

 

働く場所や職種が違う人が集まるということは、

それだけ情報が交換できる場でもあります。

 

学生の皆さんはそんな方々の話を聞くだけでも

良い刺激になったと思います。

 

そういった意味では今回のイベントを開催した意味は、

すでに大きかったような気もしています。

 

これからもフランス料理界の中から、

様々な取り組みを行っていくジョルジュマルソー・グループを

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

最後になりましたが、

今回お集まり頂きました皆様、

講師の仕事を快くお受け頂きました宮崎さん、黒木さん、

当日サポートして頂きました中村調理製菓専門学校の

准教授・鎌田さん、

本当にありがとうございました。

 

トップへ戻る